平山信一の「今日のひとりごと。」vol.117

平山信一
2025.03.27
平山です。ども。
前橋競輪は27日からGⅢ開催!
『施設整備等協賛競輪in前橋 桜花爛漫!まえばし春風賞』が始まります。
さて、前橋では初めての『施設整備等協賛競輪』とは?
ーお客様の満足度向上を図ることを目的に、車券購入機会拡大のためのシステム構築及び来場促進に向けた施設整備事業等を推進するための協賛競輪を開催します。(出典:https://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=7159 より)
…ということで車券を買っていただくと、前橋だけではなく、皆さんのホームバンクが綺麗になる、かもしれません。ぜひお買い求めください。
綺麗になる、といいますと、前橋で綺麗になったところがあるんです。
行ってきました。
前橋駅の改札を出て30歩くらいまっすぐ歩くと、物産館&観光案内所&バス案内所があります。
そのうち、物産館が先月から改修工事が入っていまして、今月22日にプレオープンしました!
『前橋百貨』です↓
https://maebashi-bussan.jp/shops/hyakka/
店内はかなりすっきりしました。
ちょうど、色々とお世話になっているとてもえらい方がいらっしゃいまして、お話をうかがうことができました。と、実は取材も受けたのでもしかしたらどこかに記事が出るかもしれません。
正直な話、前橋は出張族に冷たい?街というイメージが私にはあります。
駅でお土産買って帰ろうと思ってもお店がない、街中まで出てお土産抱えて駅まで行くのはきついので、高崎駅で一度改札を出て買うのが一番手っ取り早かったのですが、これで帰りのお土産には困らないですね。
まえばし春風賞開催中の29日にフルオープン、当日はいろんなイベントが予定されていますので、週末旅打ちでグリーンドームに行かれる方もお寄りいただければ嬉しいです。
ということで、今日の晩ご飯をポトフにしようと、ウィンナーを買いました。
三夜沢にありますヒュッテハヤシのソーセージ、なのですが…
色々お世話になっているとてもえらい方
「グリーンドームにさっき、物産展の商品置いてきました!そのウインナー、当日ドームで食べられるようにしようと思っていますよ!」
楽しみですね!グリーンドーム正面入り口入って左側、4コーナー寄りの特設売り場もぜひ寄ってください!
千葉県産千葉県育ち。2012年よりひょんなきっかけで前橋競輪実況を担当。スポーツ観戦が趣味。特に相撲と千葉ロッテとアイスホッケーに関しては語らせたら止まらない。家に猫3匹。